みなせのメモ帳

思ったこと、考えたこと、買ったもの、感想とか書いていきます。

何かが変わって見えた・・・ような。

 


お題「始めるVS続ける 得意なのはどっち?」

 

 

もう、春ですね。

 

通勤時に桜の木をちらっと見たらもう咲き始めてました。春だなぁ。

気づけば令和5年度も終了で、もう新年度に突入ですね。

最近の私は結構いろんなものが乱高下しておりとても不安定でございます。主にメンタルと記憶力が。普段から割と鳥頭な面が大きいんですけれど、それが二倍増って感じですね。

そんな中で抑うつだったり軽躁だったりで忙しい忙しい(笑)

気分転換にー、とフラフラとハンズを徘徊して買ってきたものがお弁当グッズという。

お弁当箱と、カトラリーセットが色味もデザインもドストライクでしてね・・・一目惚れでした。

 

・・・・え?作るの・・・・?(震え声

 

まぁそういうのを始めるのもありですよね!!!知らないけど!!!

そんな感じでお題です。

 

どちらかといえば「始める」方が得意です。

熱し易く冷め易いので、やりはじめとか興味がある時はガーっとできちゃうんですが、持続力ってのはほぼないと言っても過言ではないです。特にもう興味を失ったり新たな興味が湧いた瞬間にもう気もそぞろになってしまうっていう・・・・。

何かを始めるに当たって、

 

興味(きっかけ)→準備→計画→実行→再評価→(以下略)

 

って感じに進むとするじゃないですか。

 

大体準備(情報収集)だけで満足しちゃうので、計画・実行あたりはほぼ惰性。再評価のあたりではすでにやる気あるか?くらいなことが結構あってですね、私の頭の中とかタブレットやPCにはいろんなデータが中途半端になっていたりします。

やっぱり、何かをする原動力って興味だったり好奇心だったりすると思うのですよね。で、私の興味や好奇心って知識を溜め込むということが最優先事項なので、何かを実行することや成功させることに重きを置いていないので、所謂「脳内妄想だけで完結」できちゃうっていうね・・・・あれこれって始めてもないのでは・・・・🤔

 

あ、でもすっごい長い目で見ると「続けてる」って思うこともあります。そういう溜め込んだ知識の中から再び使えそうなものを引っ張り出してくるってことはよくやりますね。

そこをバージョンアップできるっていうか、知識と知識を合体させることで結論に辿り着けるかもっていう感覚はとっても好きなので。

 

そう考えるとどっちも得意とも苦手とも言えないなぁ・・・・というのが答えですね。

でも、好奇心擽られるのは断然「始める」ですね。だからやっぱり「始める」が得意ってことで!!

なんにせよ興味を持てるか持てないかが判断基準です。

 

そんなわけで令和路6年。どんな年度になるのかワクワクドキドキ寄り、ハラハラソワソワって感じですがぼちぼちと始めて行けたらと思います。

 

よろしくお願いします。